RECRUITING SITE

NHK SPRING COLUMN
NHK SPRING COLUMN
2022/09/06お役立ち情報
キャリアコンサルタントから見たニッパツ〈第4回〉ここがニッパツの働き方の良いところ

はじめに〉でご紹介した通り、自身はニッパツには中途で入社をしています。
転職時の会社選びについては、「チームで働きたい」、「ライフワークバランスがしっかり取れる会社で働きたい」という軸で行い、ニッパツに入社を決めました。
この2点に関しては入社後7年を経過しましたが、ズレを感じたことはありませんでした。


「チームで働く」ことについては、視点が2つあります。
一つは、「自身が所属する組織内でのチーム」です。

ニッパツには、若くから仕事を任せてもらえる風土があり、自身がやりたい!と言ったことについては、やらせてもらえることも実際に多いです。独立系メーカー(※)なので、自分たちで自由にお客様を広げられる、自分たちで自由に技術や事業を広げられることもあり、仕事量も決して少なくはありません。(むしろ、多いという言い方が正しいかもしれません!)

ポイントは、どんなタスクでも必ず課長や主任といったチームメンバーが寄り添い、皆さんをサポートしてくれることです。「大きな役割があっても、若手社員が一人で責任を背負いこむということはない!」ということが良い点です。

※独立系メーカー
「独立系メーカー」とはどの系列にも属さないメーカーのことを言います。



もう一つは「部署間の垣根を越えたチーム」です。
ニッパツはものづくりの会社で、「どんなに良い製品も量産できなければ意味がない」という考えのもと、下記職種が一気通貫に協力し合います。

つまりそれは、職種間のハードルが低いということを意味します。


「どうしたら効率良く生産できるか」、「どの材料を使うか」、「他に良い設計案はないか」、「いくらで見積を出すか」、「どのような立ち上げスケジュールになるか」など、これらの話し合いは、お客様から引き合いをいただいた際や、新製品の立ち上げを検討する際などチームで頻繁に行われます。

技術系総合職、事務系総合職が協力し合って考え抜く社風があり、部署間の垣根を越え、モノづくり全体に携われるというところが非常に良い点です。

学生さんを対象に、ニッパツは「1日インターンシップ(WEB)」を行っています。ここでは上記のように、文系・理系学生さんが一緒になって、「ものづくり」の面白さや難しさを疑似体験し、課題解決を行なっていく「チームで働くプログラム」をご用意しておりますので、もし興味がございましたら、エントリー下さい。


皆さんが考える理想の働き方は、どんな働き方でしょうか?

次回は、「ニッパツの福利厚生の良いところ」というテーマで、「ライフワークバランス」に着目してみたいと思います。

\ぼくたちもチームです!/


OTHER

COLUMN

OTHER

COLUMN

NHK SPRING COLUMN

他のコラムを見る

VIEW MORE

LET'S

EXTEND

LET'S

未来を伸ばそう

ENTRY